診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × |
13:30~18:00 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × |
休診日:木曜・日曜・祝日
当院では、歯周内科治療をおすすめしていますが、その他の治療法も組み合わせて、ご提供しています。初診時の検査結果を基に、患者さまごとの治療プランを作成します。
以下をクリックすると詳細をご覧いただけます。
最初の検査から一連の治療に際して下記の料金を頂戴致します。
123,200円(税込)
初回検査 | 治療費に含まれます |
---|
治療名:歯周組織検査
治療の説明:唾液中に含まれる虫歯や歯周病の原因菌の数や種類を調べる検査。検査結果により、虫歯の原因やリスクがわかります。
治療のリスクや副作用:検査前は食事・喫煙・歯磨きを控えていただく必要があります。検査前は運動を控えていただく必要があります。検査中に咀嚼の刺激で出血する可能性があります。
PMTC | 治療費に含まれます |
---|
治療名:PMTC
治療の説明:医療従事者が専用の器具・機械を使用して行う歯の清掃。歯磨きだけでは落としきれない歯石、歯垢、着色を除去。定期的に受けることで虫歯・歯周病の予防効果があります
治療のリスクや副作用:効果には個人差があります。出血を伴う可能性があります。歯ぐきが少し下がってみえる可能性があります。
薬の内服 | 治療費に含まれます |
---|
治療名:歯周内科治療
治療の説明:抗生物質などの薬剤を内服して行う歯周病の内科的治療法です。
治療のリスクや副作用:抗生物質のため、人によってはアレルギー反応が起こる場合があります。
FMD | 治療費に含まれます |
---|
治療名:FMD(除菌水による洗口を含む)
治療の説明:歯周病菌を他の歯に転移させない事を目的に、1日で歯石・歯垢除去を行うことで歯周病原菌の再感染を防ごうとする治療です。
治療のリスクや副作用:薬剤を使うので薬物アレルギーの方は治療ができません。
SRP(スケーリング・ルートプレーニング) | 治療費に含まれます |
---|
治療名:スケーリング・ルートプレーニング
治療の説明:専用器具で歯や歯の根の表面の歯石を除去する治療法です。
治療のリスクや副作用:治療後に歯がしみる可能性があります。出血を伴う可能性があります。治療部位を分けて行うので数回の通院が必要です。歯ぐきが少し下がってみえる可能性があります。
3DS(マウスピース除菌療法) | 66,000円(税込) |
---|
治療名:3DS(マウスピース除菌療法)
治療の説明:3DS専用の薬剤をマウスピースに入れて歯に装着することで、虫歯や歯周病の原因となる菌を減少させる方法。悪い菌の定着を抑える効果もあり、虫歯や歯周病のリスクが高い方におすすめの治療です。
治療のリスクや副作用:・クロルヘキシジン配合の薬剤により、アレルギー症状がでる可能性があります。(発生頻度は極めて低いですが、お薬のアレルギーがある方は事前に申請してください。)薬剤の使用により、歯の表面に着色する可能性があります。予防効果は一生続くものではありません。再感染する可能性もあります。
殺菌歯磨き「ペリオバスター」 | 2,420円(税込) |
---|
治療名:殺菌歯磨き「ペリオバスター」
治療の説明:歯周病の原因菌を殺菌する効果のある液体歯磨き剤です。口臭予防にも効果があります。
治療のリスクや副作用:天然成分のみでできていますので、仮に飲み込んでしまってもお身体への副作用はほぼありません。天然成分独特の匂いや舌触りを感じる場合があります。天然成分を含んでおりますので高温、直射日光を避け、25度以下で保存してください。
乳酸菌サプリ | 3,080円(税込) |
---|
治療名:プロバイオティクス治療「バイオガイア」
治療の説明:お口の中の細菌バランス(悪玉菌と善玉菌)を整え口腔内の改善を図ります。
治療のリスクや副作用:乳酸菌を使用した食品ですので、お身体への副作用はほぼありません。取量に制限はありませんが、ゆっくりと舌の上でころがしながらお召し上がりください。飴を飲み込まないで食べれる年齢でない方の使用はお控えください。生きた乳酸菌を使用していますので、高温、直射日光を避け、25度以下で保存してください。
治療名:乳酸菌サプリメント「アルベックス」
治療の説明:腸内環境を改善し身体の免疫力を高めます。歯周病菌に抵抗力を上げます。
治療のリスクや副作用:乳酸菌を使用した食品ですので、お身体への副作用はほぼありません。生きた乳酸菌を使用していますので、高温、直射日光を避け、25度以下で保存してください。
水と反応するEr:YAG(エルビウムヤグ)レーザーの作用により、歯石を除去します。痛みの少ない治療を行えるほか、歯ぐきの炎症を抑える効果もあります。
レーザー治療 | 治療費に含まれます |
---|
治療名:レーザー治療
治療の説明:歯と歯ぐきの間にレーザー光を集中的にあてることで、歯周病の原因菌を殺菌し炎症を沈め、歯ぐきの腫れや出血を抑えることができます。
治療のリスクや副作用:重度の歯周病の場合、レーザーのみでは殺菌できない場合があります。痛みの感じ方には個人差があります。従来の歯周病治療よりも時間がかかる可能性があります。
歯周外科治療・歯周組織再生療法 | 55,000円(税込) |
---|
TBI(ブラッシング指導) | 保険適用 |
---|
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × |
午後 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × |
午前:9:00~12:00
午後:13:30~18:00
休診日:木曜・日曜・祝日
ご来院、ご予約の前に医院カレンダーをご参照ください。